「夜勤」
------------------------------------------------------

無届の有料高齢者住宅の火事については無届の有料老人ホーム からテコ入れをすることで話が沈静化したようです。現場は何 もかわりなく介護職で施設に勤めている方々にしてみれば明日 は我が身の環境は何の変化がありません

施設の設置基準で利用者に対する職員の数は最低は決まってい ます。ただしそれは届出上人数を書くようなもので内容につい ては問われません。職員の割り当ては利用者の食事の時間、送 迎の時間に多めに割り振ってます。また入浴も職員にしてみれ ば順番に割り振られてくるから誰も不平をいわない位の位置に あります。諸々の人員の割り当てをした結果、夜勤にあたる人 が減ります。昼夜逆転の予防もあって入眠剤を服用してもらう こともありますがショート・ステイについては不慣れな環境で 落ち着かない。昼間にあった出来事を忘れられずに興奮してい る、徘徊する人が勝手に他の部屋に入って起こしてしまう、そ れで口論、暴力沙汰になると夜勤に入る人への申し送りはとて も重要です。でも複数おきたら対処できない位の人数。1フロ ア1人、2フロアに3人が大抵のところで施設には二人か三人 のパターンが殆どです。

あの事件の場合はそれを一人で対応な ので無謀だし鍵をかけようが職員は責められません。それこそ ニュースで指摘したところから出入りできたら、外へでていく 人がでてことが大きくなります。 医療面については看護士さ んが順番で24時間対応できるように専用の携帯電話を所持して るので利用者の体調の変化には一報して応援を待つとか救急車 を呼ぶとか対応ができます。とはいえ、夜急に怒ってきた人が でたといって応援は頼めません。その方をなだめつつ通常業務 をこなすのが殆どです。徘徊している方については一緒に行動 して疲れるのを待つ。仮眠は夜勤のメンバー全員のうち一人が とれればいいか、あえて一人が頑張るかのどちらかです。

とどめは夜勤の業務の最後は朝食が終わるまでです。寝坊した り早番の人が来なかったら不足分をこなします。そして書き物 をして申し送りに漕ぎ着けるという流れです。休憩は一番疲れ ている順にとってもらって職員全部はほぼ不可能。仮眠をとれ た人が書き物や申し送りを一手にひきうけてそれでバランスを とっているのが実情です

メニューに戻る


アクセス解析 SEO/SEO対策